国際教育の研究―平和と人権・民主主義のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 380p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784876477166
  • NDC分類 375
  • Cコード C0037

目次

国際教育の問題性―国際教育とはなにか、なぜいま国際教育を問題にするのか
第1部 国際教育の国際的発展(国際連盟と国際教育;第二次世界大戦後の国際教育)
第2部 国際教育をめぐる理念的諸問題(国際教育をめぐる諸課題とそれらの関係;「教育の国際化」政策と国際教育;学校教育と国際教育の諸課題―中学校社会科教科書の記述を材料として;重ねて「すべての子どもに外国語教育を」―中等教育民主化の根本問題)
第3部 国際教育関係資料(国際理解と国際協力および国際平和をめざす教育、ならびに人権および基本的自由についての教育に関する勧告(一九七四年)
ユネスコ主催・人権教育国際会議最終文書および付属文書(一九七八年)
ユネスコ主催・軍縮教育世界会議最終文書および付属文書(一九八〇年))

著者等紹介

深山正光[フカヤママサミツ]
1926年12月21日山梨県東八代郡に生まれる。1950年4月東京文理科大学研究科(教育学)入学。1952年10月同退学。1952年11月東京教育大学・東京文理科大学助手。1953年8月東京教育大学助手(教育学部)。1957年7月同退職。1957年8月国民教育研究所所員。1983年3月国民教育研究所所員退職。1983年4月静岡大学教授(教育学部)。1990年3月静岡大学教授停年退官。1996年4月身延山大学教授(仏教学部)。2000年3月同退職。2000年6月身延山大学名誉教授。2004年7月19日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品