ブックレット「巨大都市東京の地域と住民生活」の実態分析シリー
大都市のサブ・センターの変容と再生の可能性―21世紀と世田谷区・三軒茶屋の新しい胎動

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 145p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784876475414
  • NDC分類 318.7
  • Cコード C3036

内容説明

本シリーズの各巻では、まず「区」単位とし、その中の特定の地域や問題を明らかにすることにしている。本巻では世田谷区を取り上げている。

目次

キャロット・タワーと世田谷の街―社会の変化が、建物の機能を変える
第1部 キャロット・タワーのできるまで―三軒茶屋とはどういう街か、いま何が起こっているか(三軒茶屋のむかしと今―その基本的性格;再開発ビル=キャロット・タワーと三軒茶屋地域の住民)
第2部 キャロット・タワー建設のあとに―三軒茶屋地域の新しい様相(変動のかど口に立つ三軒茶屋―静かに進んでいた新しい地域政策;仲見世再開発と商店街・行政、そして大企業)
第3部 三軒茶屋、そして世田谷区の21世紀(IT革命・情報通信問題と世田谷区政―国道246号線沿いの新しい意味;きびすを接して噴出する事業―世田谷区を変える東京都の施策案)

最近チェックした商品