内容説明
『新装版かながわのハイキングコースベスト50ぷらす3』に次ぐ第2弾!県内7エリアからとっておきの新ルート、日帰りで歩ける全41コースを紹介。詳細な案内文で登山口までのアクセス、周辺の歴史、立ち寄り温泉&施設、トイレなど身近な山を安全に楽しむための基本情報を盛り込みました。
目次
横浜・川崎(横浜市民の森から鎌倉宮へ;生田緑地~枡形山~等覚院)
三浦(三浦半島の南西岸(油壺~三崎)を歩く
馬堀海岸~走水~観音崎公園 ほか)
鎌倉(青蓮寺~鎌倉山~極楽寺;巡礼の道、頼朝ゆかりの衣張山へ ほか)
湘南(国府津~曽我丘陵~農村公園;五百羅漢から久野へ ほか)
箱根(明神ケ岳~火打石岳~矢倉沢峠;芦ノ湖西岸散歩 ほか)
丹沢(南山~権現平~鳥居原;大野山から丹沢湖へ ほか)
県央・県北(気分は京都、相模嵐山へ;鳶尾山から八菅山へ ほか)
著者等紹介
山本正基[ヤマモトマサキ]
1952年、神奈川県南足柄市に生まれる。神奈川県庁山岳会で登山の経験を積む。現在、環境省自然公園指導員、日本高山植物保護協会理事、神奈川県庁山岳会員、日本山岳会会員、同丹水会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。