〈完全マスター〉中国語の文法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 327p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784876150823
  • NDC分類 825
  • Cコード C0087

出版社内容情報

中国語を使ってコミュニケーションするために必要な文法事項を体系的に覚えやすくまとめた実用文法書です。
「はじめて」の方から「もう一度、文法を復習したい」という方まで幅広く使えます。
ポイントをおさえた【解説】と豊富な【練習問題】により【文法力】が確実にアップする最強の一冊です
各種検定試験を受験される方にも最適です。

 「漢字」という表意文字の使用は中国語の特色であり、それは同じ漢字文化圏に属する日本人にとって大きなメリットです。文字だけである程度の意味を理解することができるからです。そのため、“文法”という論理的な側面にはあまり意を払わないというのが、中国語学習者の平均的な姿かもしれません。
 しかし、言語であるからにはやはりそれなりのルールがあります。中国語も決して例外ではありません。かと言ってルール、つまり文法のみにとらわれ過ぎると、本末転倒の弊害に陥りがちです。理屈に走るあまり、言語本来の役割である伝達機能が二の次になってしまうというのは、中国語に限らず外国語の学習に共通する落とし穴です。
 文法はそれ自体が目的ではなく、あくまでも学習を効率的に進めるための手段です。特にある程度の年齢になってから新しい言語を学ぶということになると、やはり相応のルールを把握しながら自らの理解を深め、総合的な語学力の向上につなげていくのが、最も効率的な学習方法であると言えるでしょう。
 本書は中国語を学ぶ際に必要不可欠な文法・語法のルールと、教科書などでは解決できない問題点をわかりやすくまとめ、実用的な中国語学習のガイドラインに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nhan

0
特に役には立たなかった。初級~中級前半の内容。「完全」というには程遠い。中級から上級を目指す学習者は知りたい事が書いてなくて、がっかりするのでは?2009/11/26

てつこ

0
中国語の文法を初級〜中級レベルまでカバー。中国語の品詞の解説は、微妙なニュアンスの違いや文法上の注意点などが整理されていて勉強になった。音声があるとより一層良かったと思う。2021/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/34548
  • ご注意事項

最近チェックした商品