小劇場タイニイアリス―ここは演劇の不思議の国

個数:

小劇場タイニイアリス―ここは演劇の不思議の国

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月07日 00時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784875864332
  • NDC分類 775.1
  • Cコード C0074

内容説明

伝説的な小劇場32年の軌跡がここに。32年分の公演チラシ1825枚一挙掲載。

目次

タイニイアリスと共に歩んだ32年
タイニイアリスの舞台裏
インタビュー 表現者たちのアリス
宣伝美術でみるタイニイアリス演劇史
タイニイアリス演劇交流史
メッセージ
巻末付録 上演作品一覧

著者等紹介

金世一[キムセイル]
1975年、韓国の釜山生まれ。慶星大学校で演劇映画学を専攻。俳優・演技トレーナーとして活動中。2003年日本文化庁海外芸術家招聘研修員として来日、その後から東京を拠点に活動をし続ける。2013年劇団「世aml」を旗揚げ、日韓を行き来しながら創作活動を行っている。傍らに演劇交流におけるコーディネーターも務めていて、2013年SEAMI projectを設立し、演劇を通じて日韓の都市と都市をつなぐ活動を広げている。東京大学院にて博士課程で在籍しながら演技論に関する研究も重ねている

李知映[イジヨン]
韓国・釜山生まれ。2003年8月来日。慶星大学校演劇映画学科卒業、早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻(演劇映像)修士学位取得、東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究専攻文化経営分野修士学位取得、(現)同大学大学院博士課程在学中。通・翻訳家、役者

沼上純也[ヌマカミジュンヤ]
1985年、神奈川県平塚市生まれ。編集者。ソーシャルデザインの実践に取り組む毎日アースデイ(現・タイヒバン)を経て、現在は「編集(=材料を集め、物事を編み上げる)」という技術を用いて、フリーランスとして活動。書籍や雑誌にとどまらず、工場スペースやソーシャルアクションの編集にも取り組んでいる。NPO法人洋服ポストネットワーク協議会発起人・理事。Factory 4F編集室長。バゲッ党!政策調査会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品