内容説明
気鋭の現代俳人・坪内稔典が放つ、開かれた言葉への弾道。子規研究からの革新的俳句論。
目次
第1章 四季のうた(咲くごと散るごと;女性の俳句;子規と漱石;俳号という仮面)
第2章 日々の断章(改名の気分;万歩計と昼寝;真麻蘭;大阪俳句史研究会)
第3章 俳句の現場(口誦性―若い俳句;花冷えのイカリソース;都市を生きる俳句)
感想・レビュー
-
- 和書
- 科学と科学者
気鋭の現代俳人・坪内稔典が放つ、開かれた言葉への弾道。子規研究からの革新的俳句論。
第1章 四季のうた(咲くごと散るごと;女性の俳句;子規と漱石;俳号という仮面)
第2章 日々の断章(改名の気分;万歩計と昼寝;真麻蘭;大阪俳句史研究会)
第3章 俳句の現場(口誦性―若い俳句;花冷えのイカリソース;都市を生きる俳句)