目次
第1章 第5世代開発の原動力
第2章 PROLOGを育てる
第3章 革命派と改良派の激突
第4章 流れは変わった
第5章 日本のトランジスタの発祥地
第6章 群盲触象の勉強会
第7章 「エレクトロニクスを興す」電子部の誕生
第8章 若き人々のトランジスタ
第9章 コンピュータのあけぼの
第10章 4素子の共演
第11章 電子部独立の挫折
第12章 「近藤効果」ノーベル賞候補に
第13章 世界最短パルス「千兆分の一秒」に挑む
第14章 超電導、抜きつ抜かれつ最前線
-
- 和書
- 経済学 アカデミックナビ