目次
第1部 観光を快適にする事業(現代観光の創出と進展を支える交通事業;ホスピタリティを広げる宿泊事業;特別講義 ホテル運営の理念と実践、―ホテリエの立場で ほか)
第2部 観光の楽しみを提供する事業(観光対象としてのミュージアム;特別講義「博物館明治村」の挑戦;地方活性化を担うコンベンション ほか)
第3部 観光を開発・経営する事業(国と地域の観光振興を支える行政と施策;地域と観光客が主体の観光開発;観光における“まなび”―観光者が主役の新たな観光教育 ほか)
著者等紹介
安村克己[ヤスムラカツミ]
博士(観光学/立教大学)。立教大学社会学研究科博士後期課程退学、立教大学助手、産能短期大学助教授、北海学園北見大学教授、鈴鹿国際大学教授を経て、2004年より奈良県立大学地域創造学部教授
細野昌和[ホソノマサカズ]
博士(情報科学/東北大学)。筑波大学大学院修士課程環境科学研究科修了、株式会社たくぎん総合研究所、北海学園北見大学助手、東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了、現在、北海学園北見大学助教授
野口洋平[ノグチヨウヘイ]
立教大学大学院観光学研究科博士後期課程単位取得満期退学。2004年より鈴鹿国際大学国際学部観光学科専任講師。川村学園女子大学非常勤講師を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。