不思議な水の物語―トンネル光子と調律水〈上〉

個数:

不思議な水の物語―トンネル光子と調律水〈上〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784875252573
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0042

出版社内容情報

●内容紹介(版元ドットコムより)
体にいいに決まっている、と沖縄で汲み上げた海洋深層水を飲み始めたが何人もが体調の不具合を訴える! ウニで発生実験をしてみると毒である疑いが…すべてはここから始まった。研究の結果、驚くべき調律水にいきつく。作物の増産、鮮魚の保存、環境改善など、「世界を変える」可能性を秘めた事実を示し、未来への希望を語る。著者の実体験をもとにした物語。

●本書より(版元ドットコムより)
◆この液体は、私どもの常識を覆す驚きの水でした。それは深層水が持つ細胞障害を皆無にし、極めて大きな奇釈倍率でありながら生細胞、生体組織をより長く保存し、コメ等の作物の栽培に用いますと著しい増収・増産を実現することができました。◆常識外れの状況証拠を必死になって繋ぎ合わせ自分を納得させるためにもがき苦しんで奮闘する私達がいました。…異なる角度から解析して得られた結果は、表層海水に深層の海水が影響を及ぼしているとしか考えられないような内容のものでした。

内容説明

体にいいに決まっていると沖縄で汲み上げた海洋深層水を飲み始めたが、体調がおかしい。毒ではないか!全てはここから始まった。研究の結果驚くべき調律水にいきつく。作物の増産、鮮魚の保存、環境改善など「世界を変える」可能性を秘めた数々の事実を示し、未来への希望を語る。実体験をもとにした物語。

著者等紹介

鈴木俊行[スズキトシユキ]
1952年山形県生まれ。1992年より沖縄の深層水の研究開発に携わる。1995年発足の沖縄県海洋深層水開発協同組合の設立に参画(現在:事務局、理事)。2001年、深層水、蒸留水の調合技術をベースとした(株)アクアサイエンス研究所の設立に参画。沖縄県浦添市在。現在、海洋肥沃化と食糧増産などの技術開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品