感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポンの社長ケツそっくりおじさん・寺
59
遅ればせながら近頃私のお気に入りになったもののひとつがこの、高知新聞連載4コマ漫画『きんこん土佐日記』である。土佐弁が可愛く新聞4コマにしてはギャグも達者である。著者の村岡マサヒロを調べると、かつてはシュールでアングラっぽい漫画を描いておられた様だが、その片鱗はこの1巻の冒頭で窺える。初めは不安になる様な絵柄である。しかし段々と絵柄が変わっていく。慣れもあろうが、きっと不条理漫画的な雰囲気はこけおどしに過ぎないと著者が気付かれたのではないか。段々と可愛くなっていく主人公達は著者の自信の表れではなかろうか。2017/10/19
Squirrel
16
図書館員さんお薦めの一冊、高知新聞掲載の4コマ漫画集。大笑いではないが、クスクス笑える作品多し。土佐弁がまたいい感じです。「おおの」という言葉がよく出てくる。雰囲気ではわかるが、ぴったりした標準語に変換できない私。この本のおちゃめなお二人のように年をとりたいものです。2011/11/26
あさみ
2
高知新聞に連載されている4コマ漫画集。ほっこりしててクスッと笑える、こういうの大好きだー。中国新聞の4コマ漫画が全くおもしろくないので、見習ってほしいぜよ。2012/08/13
mawaji
2
ツイッターで本書を知りアマゾンで購入。帰省の準備で忙しいと言いつつ読み出したら目が離せなくなってしまいました。土佐弁はよくわからないのですが、知らなくても面白く読めました。ほんわかした感じで、ボリューム満点で堪能しました。みんな龍馬みたいな言い方するんですね、というか、高知出身だから当たり前か、といまさらながら思いました。残り4冊もさっそくアマゾンでポチッとな。2010/12/29
尾原道場
0
途中で投身が変わってかわいくなりました。最初のころのシュールな絵も作者らしくていいのですが、、、。2011/05/23
-
- 和書
- からだのための食材大全