アインシュタインの部屋―天才たちの奇妙な楽園〈上〉

個数:

アインシュタインの部屋―天才たちの奇妙な楽園〈上〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 327p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784875021711
  • NDC分類 407.6
  • Cコード C1040

内容説明

相対性理論、量子力学、原子爆弾、コンピュータ…。20世紀を事件にした天才科学者が集う〈インテリのホテル〉プリンストン高等学術研究所とは何か?アインシュタインをその玉座にすえ、ゲーデル、フォン・ノイマン、オッペンハイマーら形相のオリンポスに君臨する神々が饗宴する、「偉大な時代」の年代記。

目次

プロローグ プラトニック天国
1 宇宙の聖職者たち(物理学の法王;いと高き神秘の支配者;見よ、この形を)
2 異端者たち(愉快なジョニー;ニムニムニム・マン)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

60
プリンストン高等研究所は1933年、理想の学問の楽園を実現するため誕生する。彼らとびきり優秀で個性的な学者たちのエピソードを集めたもの。アインシュタイン、ゲーデル、オッペンハイマー、ノイマンなど。この著者の本をまとめて読んでいるが、この本はあまり面白く感じない。メジャーな科学者の内容ですでにどこかで読んだものが多いせいかもしれない。難解な業績の内容をふわっと書いていて、そういう説明でいいのかと、少し疑問に感じたのだが、科学啓蒙書ではないと考えるとこれでもいいのかと。2017/12/11

ZEPPELIN

3
プリンストン研究所の成り立ちと、そこに集まった天才たちのお話。アインシュタインとゲーデルが一体何の話をしていたのか。そもそも二人の会話の内容を理解できる人が世の中にどれくらいいたのかは不明だが、やはり天才とは変人である。間違いない。他にもノイマンやオッペンハイマーのような偉人もいたわけで、これだけの頭脳が同じ場所にいたのだということだけでも驚きである。もしゲーデルに子孫がいたら、科学の理論も今より進んでいただろうか。血が途絶えたというのは本当に惜しい2015/05/24

Sai

1
プリンストン高等学術研究所を舞台にイデアのオリンポスに君臨する神々が饗宴する、偉大な時代の年代記。個人的にはアインシュタインもさることながら、不完全性定理の証明により数学界を震撼させたゲーテル、驚異的な記憶力を持つが故に、悪魔の脳を持つと評されたフォンノイマンに惹かれた。2013/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/255560
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品