徐京植 回想と対話

個数:

徐京植 回想と対話

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月19日 22時10分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784874987896
  • NDC分類 041
  • Cコード C0010

出版社内容情報

「徐京植」を読むとはどういう意味を持つのか。
朝鮮戦争勃発(1950年。53年休戦協定調印)の翌年に、在日朝鮮人三世として京 都に生まれた作家・徐京植による回想はそのまま戦後の東アジアの歴史(特に朝 鮮半島と日本の関係史)に直結する。
徐が大学生の時に、兄二人がスパイ容疑をかけられて韓国軍事政権によって逮捕 され苛烈な拷問を受けたにもかかわらず転向せず、刑務所に長期収監された。徐 の20~30代の大半は兄たちの救援活動に占められた。冷戦終結と並行して韓国の民主化が進み、兄たちが釈放された。
韓国と同様に民主化が進んだ近隣諸国からは戦争被害者たちの加害者(日本)に 対する責任追及・賠償要求の声があがった。
責任を問われた日本では歴史修正主義が台頭し、侵略戦争と植民地支配の責任を 否認する歴史認識が日本社会に浸透していった。その中で兄たちの救援活動から 大学教育へと「現場」を移した徐京植は、歴史認識論争を中心とした言論活動を 展開していった。

2000年に東京経済大学の専任教員として就職して以降、教育者として「人権」 「差別」「戦争」「マイノリティ」をテーマに教養教育を担当、また『季刊前 夜』を立ち上げるなど言論・文化の発信者として活動してきた。
本書がトレースする作家・徐京植の言論・文化・教育活動は、文学・芸術・音 楽・歴史・思想・哲学を横断するもので、読者は稀有な「人文主義者」の足跡を たどりながら、越境する知的興奮を味わえる1冊となっている。

内容説明

在日朝鮮人論・植民地主義批判・美術批評を通じて追い求めた「新しい普遍性」とはなにか。戦争、難民、弾圧、差別、拒絶…たび重なる絶望のなかで、いかにして稀な望みは見いだしうるのか。越境者・徐京植の思索の軌跡。

目次

第1部 自己形成と思索の軌跡(最終講義 人文教育としての「芸術学」;interview 徐京植、著作を語る;座談会 徐京植氏の言論活動と在日朝鮮人―世代間の対話)
第2部 日韓にわたる批評活動の多面性―その意義とインパクト(「在日」を考えることと生きること;責任について、問い続けること―四半世紀の対話から;徐京植の著作を通じて見た韓国社会、文学、その影響と刺激 ほか)
第3部 芸術表現をめぐる二つの対話(対論 映像制作を共にした二〇年;対談 沖縄という場所からアートを考える)

著者等紹介

早尾貴紀[ハヤオタカノリ]
1973年生。東京経済大学全学共通教育センター教授

李杏理[リヘンリ]
1987年生。東京経済大学・高崎経済大学ほか非常勤講師

戸邉秀明[トベヒデアキ]
1974年生。東京経済大学全学共通教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。