今週の学級づくり あしたどうする

個数:
  • ポイントキャンペーン

今週の学級づくり あしたどうする

  • 丹野 清彦【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 高文研(2017/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 09時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784874986165
  • NDC分類 374.1
  • Cコード C0037

内容説明

あしたどうする?それは、明日の過ごし方であり、方法であり、それは明日の変え方であり、方法でもある。そんな年間の見通しを一週間ごとに順を追って示した。

目次

1 出会い(4月―みんなを笑顔にする;5月―本格的に同居生活がはじまる;6月―トラブルが起こる。でも、これだけはゆずれない;7月―がんばらない、流れに身をまかせよう;8月―アリとキリギリス、自由になろう)
2 夏から冬(9月―はじめからていねいに。本当のスタート;10月―少しずつ時間をかけて住みよいクラス;11月―トラブルにめげるな。子どもも教師も似た者同士;12月―自分たちでつくる大好きな行事)
3 春へ(1月―新しい年、花が咲く準備;2月―作品で子どもを満たす、自分を満たす;3月―さわやかな風、気持ちのよい別れ)

著者等紹介

丹野清彦[タンノキヨヒコ]
大分県の公立小学校で働き、北海道へ移住。沖縄へ。現在は琉球大学教授。全国生活指導研究協議会研究全国委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品