みつばち飼う人この指とまれ!―ニホンミツバチ飼育実践集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874985304
  • NDC分類 647
  • Cコード C0045

内容説明

ビルでも住宅街でも学校でも飼える!「蜜蜂仙人」から「蜂ガール」まで。岩手から奄美大島までニホンミツバチを飼う29人が自分の養蜂のすべてを語る!

目次

序 ニホンミツバチは飼える!
1 代表的な巣箱の形
2 各地の主要なハチ飼いたち
3 関東近郊のハチ飼いたち
4 学校で始まったミツバチ飼育
5 九州のハチ飼いたち
6 個性あふれるハチ飼いたち

著者等紹介

御園孝[ミソノタカシ]
1952年生まれ。東京農業大学卒業。植木屋。自給用に米野菜を有機栽培し、20数年経ってニホンミツバチを飼い始める。ミツバチの大量死を知り、映画『ミツバチからのメッセージ』を製作。全国で上映会活動をする。ネオニコチノイド系農薬の使用中止を求めるネットワーク共同代表、『ミツバチを救え!』DVD製作プロジェクト実行委員会実行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tonpi

18
二ホンミツバチ可愛いね~飼いたいな~ 飼っている人たちのいろいろな経験談とか話をまとめた本です2018/05/23

Koning

16
ニホンミツバチを飼育して養蜂しようという本。ただ、例のネオニコチノイド反対運動の人だったりするので、その辺妙な思い込みとかが随所に見られてアチャーなトコがあったりするのはご愛嬌。巣箱の通販もあるので、そういう意味ではいいんだろうけれど、やっぱり住宅地じゃ無理っぽいやねぇ(汗。2013/12/22

emiko

2
飼ってみたいなあ。分封時の近所の人間関係とスズメバチがネックかなぁ。2014/03/06

RingWondeRing

2
ニホンミツバチの大人しさにびっくり。群自体が巨大な生き物で個々のハチ達はその細胞みたいな生態に驚いた。ハチの巣は一つの宇宙だねえ。蜂球に頬ずりしたり巣箱に手を突っ込んで遊んであげてる写真、素晴らしかった!自分が飼うことは今の環境では難しいけど、調べてみたら近所にも飼ってる方がわりといた!都会ぐらしの人は、蜂蜜買う際の選択基準を変えたり、飼育に理解ある人を周りに増やすなどでも広い意味で飼うことになると思う。でも将来、自分でも飼いたいなあ。2014/02/08

osprey4691

2
結構街中でも飼ってる事例があるんだなと言う驚きと、分蜂の時の蜂球考えたらうちらのような住宅地ではある意味テロ行為だから無理だろうなと言う諦めが。飼える環境にある人はある意味恵まれてるよね2013/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7440297
  • ご注意事項