内容説明
すぐキレる子、パニックを起こす子…。でもその裏には、理由があり、過程がある。子どもを見る目の暖かさと深い洞察力で、感情のもつれ、人間関係のもつれを鮮やかに解きほぐし、「自立」へといざなう12の実践。
目次
1章 人を裂く言葉・つなぐ言葉
2章 ジャンケン民主主義
3章 子どもはトラブルの中で成長する
4章 幼児期の子育てから問い直す
5章 「信頼」が子どもを変える
6章 突然キレルにはわけがある
7章 パニックを起こす子が変わるとき
8章 「遊びの世界」を創造する子どもたち
9章 学習のなかの子どもたち
10章 「無視」事件―声なき声が聞こえる
11章 「いじめを考える会」への取り組み
12章 「自立」を考える三つの視点