内容説明
健康に必要な栄養の基礎知識と栄養の専門用語。本大学の健康料理7原則(USDAフードガイドピラミッド、WHO地中海ピラミッド、ADA菜食ピラミッドをもとに)。フルーツ、全粒穀物、野菜を多く料理に取り入れる。低塩、低脂肪適量の粗糖を用いて料理する。健康料理の調理法(ソテー、スターフライなど)の秘訣。健康料理に適した新鮮で栄養価の高い食材の選び方。本大学が開発したベストヘルシーレシピ約370とその栄養分析値。健康料理メニューの開発。健康料理メニューの販売(促進)宣伝のためのメニューの栄養分析と成分表示。
目次
1節 健康料理法101(栄養の専門用語;フード・ガイド・ピラミッド)
2節 健康料理法の原理(風味の要素;果物と野菜、穀物と豆類 ほか)
3節 健康料理メニューの開発とマーケティング(メニューとレシピの開発;レシピの栄養成分分析 ほか)
4節 レシピ(シェフのパントリー;ソースとドレッシング ほか)
付録
著者等紹介
佐藤英樹[サトウヒデキ]
西武文理大学学長
金田誠[カネダマコト]
西武文理大学ホスピタリティ教育研究所所長
佐藤ひとみ[サトウヒトミ]
西武文理大学ホスピタリティ教育研究所副所長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。