千石船の湊を訪ねて―江戸期の日本海運 活躍の跡

千石船の湊を訪ねて―江戸期の日本海運 活躍の跡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 661p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784874660683
  • NDC分類 683.21
  • Cコード C0025

目次

序章 千石船と江戸期の日本航路
第1章 東西航路の交点、北海道と青森
第2章 東回り航路
第3章 西回り日本海北部航路
第4章 越前・若狭と畿内を繋ぐ水運
第5章 西回り日本海西部航路
第6章 九州の廻船
第7章 瀬戸内海航路
第8章 大坂湊と淀川舟運
第9章 上方・江戸航路
第10章 江戸への入港

著者等紹介

谷弘[タニヒロシ]
海事史学会会員。63年海上保安大学校本科卒、同大研修科甲修了、海上保安庁、運輸省、総理府、科学技術庁等に勤務。運輸省運輸政策局技術安全課長、科学技術庁原子力安全局次長、国際原子力機関(IAEA)査察情報処理部長、海洋科学技術センター特任参事、日本原子力研究所理事等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品