内容説明
この1冊に「軽井沢の山荘」を凝縮。日本を代表する建築家、吉村順三の珠玉の名作「軽井沢の山荘」。吉村みずからが山荘を案内し、心地よい空間をつくる手法をていねいに解説。吉村順三が最初に描いた山荘の図面原図も初めて収録。30数年経た現代も生き続ける、小さな山荘のすべてがわかる決定版。
目次
第1章 山荘案内
第2章 心地よい空間をつくる手法
第3章 軽井沢の四季
第4章 軽井沢の暮らし
第5章 山荘の変遷
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばう
42
★★★暑い夏、避暑に行く事など到底無理なこの身、せめて気分だけでもと図書館で借りてきましたが本当に溜息が出るほど素敵な山荘です。とても50年以上も前に建てられたとは思えないモダンで居心地の良さそうな、そして細部にまで気配りされた内部。そのご自身の軽井沢の山荘を豊富な写真と間取り図で細かく紹介されているのでまるでお招きいただいたような気持ちになりました。軽井沢、いいなぁ。2016/07/17
ひつじ
8
古さを感じさせない造りが素敵。中村好文さんの師匠だけあって、中村さんがここは参考にしてるんだろうなという点を想像するのが楽しかったです。2019/09/08
タカナとダイアローグ
3
建築家っていろいろ考えているんだな。 (疎すぎて感想が書けない)2022/11/02
ちづ
1
ステキな本です。読むだけで森林浴できる。図面が楽しい。この本を手に入れてしばらくしてから「火山のふもとで」を読み、こちらの感想でモデルが吉村順三さんだったと知ってビックリ!言われてみると、本文はまるで先生が話しているかのようで、なんだか嬉しくなった(*^_^*)2014/06/25
インテリ金ちゃん
0
別荘を持ってみたい。椅子座の生活もよさそうだ。2014/03/29