慶友選書<br> ポックリ信仰―長寿と安楽往生祈願

個数:

慶友選書
ポックリ信仰―長寿と安楽往生祈願

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784874492505
  • NDC分類 387
  • Cコード C3039

内容説明

元気で長生きのぴんころ地蔵、しまいがきれい北向観音、年の数に合った段数の梯子を作って奉納する梯子地蔵、不老長寿の保久利大権現、無病息災のポックリ不動、ボケ封じの嫁いらず観音、寝小便封じの日限地蔵、しもの病封じの鳥芻沙摩明王、タレコ封じの八坂庚申堂、中風除けのイビダレ地蔵などを紹介。「ポックリ信仰施設一覧」付。

目次

1 祈願の諸相
2 巡拝習俗をめぐって
3 ポックリ信仰の消長
4 地蔵とポックリ信仰
5 阿弥陀とポックリ信仰
6 那須与一とポックリ信仰
7 嫁いらず(嫁楽)観音
8 保久俚(利)大権現をめぐって

著者等紹介

松崎憲三[マツザキケンゾウ]
1947年長野県生まれ。東京教育大学理学部地学科地理学専攻卒業。日本民俗学専攻(民俗宗教論、現代民俗論)。現在成城大学文芸学部教授。博士(民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あさかわ

1
長生きはしたいけど、ボケたり病気になったりして周囲に迷惑はかけたくない。恥をかきたくない、眠るように逝きたい。「ポックリ信仰」とは高齢化社会において、なかなか侮りがたい研究テーマだと思う。というか、介護する側の人たちによる信仰が多いというのが生々しい。信仰とは非常にリアルなものなんだと改めて実感。2011/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/192010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品