- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
内容説明
博物館の社会的役割を地域住民と共に考えその実践活動を通じて未来につながる「人づくり」「まちづくり」に言及しこれからの博物館のあるべき姿を提唱。
目次
1 博物館と博物館学
2 地域博物館史
3 地域博物館の現状と展望
4 地域博物館資料論
5 地域博物館機能論
6 地域博物館と学校の連携・融合
7 地域博物館と住民・学校・行政の連携による新しい地域文化づくり
8 博物館と現代社会
著者等紹介
金山喜昭[カナヤマヨシアキ]
1954年11月6日生まれ。国学院大学文学部史学科卒業、法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位満了。博士(歴史学)。1984年野田市郷土博物館学芸員。1997年同館館長補佐。現在、法政大学キャリアデザイン学部助教授。東京大学大学院人文社会系研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。