出版社内容情報
スリランカの最高級ブランドのひとつである「MLESNA(ムレスナ) TEA」。その日本総代理店で、西宮にティーハウスを設ける、F.T.I corprationの社長ディヴィッド.K氏の著書。ムレスナティーの人気の秘密から、商品企画の裏側までムレスナにまつわるあれこれを語りつくします。
chapter 1 ムレスナティーを知っていますか?
chapter 2 ディヴィッド.K 解体新書
chapter 3 紅茶の聖地・スリランカへ
chapter 4 もっとムレスナティーを楽しむために
内容説明
“本物の美味しさ”を知る人の間で話題沸騰!MLESNAの紅茶の世界へようこそ。
目次
1 ムレスナティーを知っていますか?(紅茶好きなら知っている、ムレスナティー。;ムレスナティーはこんな特徴をもつ紅茶です。 ほか)
2 ディヴィッド.K解体新書(10歳で誕生した“ディヴィッド社長”。;紅茶の世界への一歩は嵐の予感? ほか)
3 紅茶の聖地・スリランカへ(セイロンティーの本当の話。;本国のムレスナはこんな会社です。 ほか)
4 もっとムレスナティーを楽しむために(ムレスナティーハウス本店へようこそ。2012年、新たなスタートです。 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
だーぼう
37
お腹はたぷんたぷんになったけど、忘れられないほど感動した。都会のお店はやっぱりすごいわ。ブログに感想を書きました。2014/02/13
紫羊
15
ムレスナティーの美味しさの秘密が熱く語られています。またティーハウスに行きたくなりました。次回はアイスティーかな。2022/06/08
hiromura
12
仕事でムレスナティーを販売することになったので読みました。岐阜市にあるティーハウスで堪能したフレーバーティーや、サンドイッチ、ホットケーキ、また食べたくなってしまった。スリランカにも行ってみたくなります。本のタイトル、聞き覚えがあると思ったら、1975年マイケル フランクスのアルバムと同じだわ。2017/06/25
joyjoy
5
紅茶のことを知りたくて、図書館から数冊まとめて借りてきたうちの一冊。ディヴィッド.K氏の仕事術に、「できることはすべて自分でやる」と、「独占しない」がある。両方のバランスをきちんととれる人なんだろうなぁ。2024/03/30
ココアにんにく
4
圧がすごい!ディヴィット・Kさん。運命線だけでなく手相の他のしわも太くて濃い。見覚えがあると思ったら、アイスティーをシェイクしているところをテレビで見たことがあります。世間の不条理を知った10歳。どんな不条理かというとバイキングであまりに大食ぶりだったため大人料金を請求されたw。梅田店は知っていましたが本店は上甲子園。2国はよく通りますが路地を入った場所だったので気付かなかった。「えげつない変人じゃなくて、ちょっと変わった人でいることは良いこと」在庫の山やアンスレムさんやセイロンの話。早速行ってみよう。2016/11/23