- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 芸能界
内容説明
今や日本各地で開催されているお笑いのビッグイベント『よしもとお笑いEXPO』。その仕掛け人こそが本書の著者である眉山プロダクション社長・重田雅通である。10代の頃、歌手を目指して上京。念願の歌手デビューを果たすが、その夢に見切りをつけ興行師へと転身。客が入らない赤字興行、吉本興業と出会い、数々のビッグイベントの成功、衝撃の逮捕、C型肝炎との闘い、そしてがん告知…。そんな波瀾万丈の人生劇と彼こそが知る興行師の世界がいま明かされる。
目次
第1幕 歌手になるで!(生まれは徳島、眉山の麓。;俺は歌手になる。 ほか)
第2幕 歌手になったぞ!(歌手・鳴門史郎誕生。;手が届いたはずのレコード大賞新人賞。 ほか)
第3幕 さらば東京、興行師・重田雅通誕生!(吉本興業との出会い。;興行は命がけのギャンブルだ。 ほか)
第4幕 史上最大の興行『よしもとお笑いEXPO』(誕生!『よしもとお笑いEXPO』。;『よしもとお笑いEXPO』のすべて。 ほか)
第5幕 病魔・がんとの闘い(C型肝炎と興行。;えっ?余命一年六カ月? ほか)
著者等紹介
重田雅通[シゲタマサミチ]
株式会社眉山プロダクション代表取締役社長。徳島県生まれ。高校卒業後歌手を目指し上京、テイチクレコードより鳴門史郎としてデビュー。その後、歌手を断念し興行の世界へ。昭和50年9月9日株式会社眉山プロダクション設立。以後、数々の興行をプロデュースしている。現在は『よしもとお笑いEXPO』の仕掛け人として全国を飛び回る日々。また、自らの半生を語る講演は依頼が殺到している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。