目次
総論
日本語の一番古い姿(上代)
書きたい!日本のことば
酒=「サケ」、酒屋=「サカヤ」
王朝文学、花開く(中古・和文資料)
漢文力!(中古・訓点資料)
「いろはにほへと」は諸行無常
漢文訓読・和文のことばと、古代語の色
起く・起くるとき・起くれば
食ひつ、食ひき、食はむ〔ほか〕
著者等紹介
岡崎友子[オカザキトモコ]
1967年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。大阪大学助手、就実大学人文科学部准教授等を経て、東洋大学文学部教授。専門は日本語史
森勇太[モリユウタ]
1985年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、関西大学助教を経て、関西大学文学部准教授。専門は日本語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 平家政権と荘園制