海外の日本語教育の現状―2012年度日本語教育機関調査より 概要

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 45p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784874246092
  • NDC分類 810.7
  • Cコード C3002

出版社内容情報

世界でどのくらいの人が日本語を学習しているか?急激に日本語教育人口が増えた国、減った国は?日本語教育・海外ビジネスに携わる方が知っておきたい動向を、緻密な分析とともに解説。概要版。

世界でどのくらいの人が日本語を学習しているか?急激に日本語教育人口が増えた国、減った国は?日本語教育・海外ビジネスに携わる方が知っておきたい動向を、緻密な分析とともに解説。概要版では「地域別に見た日本語教育」の各国詳細情報や、「教育段階別の日本語教育」の情報が省略されている。

本調査について
 1.調査実施概要
  (1)調査目的
  (2)調査対象
  (3)調査期間
  (4)調査内容
  (5)調査方法
 2.本調査における用語定義および表記方法
  (1)本書で使用する地域の分類配列、国・
<地域>の名称と配列
  (2)本文中で使用する用語について

1.調査の主要結果
 1.全体概況
 2.地域別の概況
 3.教育段階別の概況
 4.教師の概況

2.地域別に見た日本語教育
 (1)東アジア
 (2)東南アジア
 (3)南アジア
 (4)大洋州
 (5)北米
 (6)中米
 (7)南米
 (8)西欧
 (9)中央アジア
 (10)東欧
 (11)中東
 (12)北アフリ力
 (13)アフリ力

 日本語教育の現状(学習者数上位5か国・<地域>)
  中国
  インドネシア
  韓国
  オーストラリア
  台湾

総括表 各国・<地域>の日本語教育機関数・教師数・学習者数

目次

本調査について(調査実施概要;本調査における用語定義および表記方法)
1 調査の主要結果(全体概況;地域別の概況;教育段階別の概況;教師の概況)
2 地域別に見た日本語教育(東アジア;東南アジア;南アジア;大洋州;北米;中米;南米;西欧;中央アジア;東欧;中東;北アフリカ;アフリカ)

最近チェックした商品