日本語教育のためのコーパス調査入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 233p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874245606
  • NDC分類 810.7
  • Cコード C1081

出版社内容情報

これならできる!日本語教育での活用を前提に,コーパスの概念的紹介から具体的なコーパスの例・分析方法・作り方まで一通りをカバー。専門的背景やパソコンの知識を前提にせず説明用語を選択。他書に頼らず読み進められる。

これならできる! 日本語教育での活用を前提に,コーパスの概念的紹介から具体的なコーパスの例,データの分析方法,コーパスの作り方まで一通りカバー。特徴1:日本語研究の専門的背景やコンピュータの知識を前提にせず,説明用語を選択,また分析手順を説明。他書に頼らず読み進められる。特徴2:すぐに実践できることを重視し,フリーソフトウェアもしくは汎用的ソフトウェアを使うことを前提に解説。特徴3:説明に用いたツールやデータは共有可能なものを選択。

第1章 コーパスを知る

第1部 日本語均衡コーパスの活用

第2章 「現代日本語書き言葉均衡コーパス」入門
第3章 「現代日本語書き言葉均衡コーパス」を用いた言語調査入門1
第4章 「現代日本語書き言葉均衡コーパス」を用いた言語調査入門2

第2部 教材コーパスの構築と活用

第5章 教材コーパスの構築
第6章 教材コーパスの活用-テキストエディタの活用-
第7章 教材コーパスの活用-形態素解析-
第8章 教材コーパスの処理1-Excelを用いた語彙表の作成-
第9章 教材コーパスの処理2-Excel関数の利用-

第3部 学習者コーパスの構築と活用

第10章 学習者コーパスを知る
第11章 学習者コーパスの構築
第12章 学習者コーパスの検索-Excelを用いた「タグ付KYコーパス」-

第4部 日本語教育とコーパス

第13章 日本語教育支援としてのコーパス
第14章 コーパスでかわる日本語教育

【著者紹介】
李 在鎬(り・じぇほ)
韓国生まれ。京都大学大学院人間環境学研究科(博士課程)修了,博士(人間環境学)。現在、筑波大学人文社会系・准教授。専門は認知言語学,コーパス言語学。
著書に『認知言語学への誘い:意味と文法の世界』(開拓社,2010),『コーパス分析に基づく認知言語学的構文研究』(ひつじ書房,2011),『認知言語学研究の方法:内省・コーパス・実験』(共編著,ひつじ書房,2011)など。

石川慎一郎(いしかわ・しんいちろう)
神戸市生まれ。神戸大学文学部卒業,神戸大学大学院文学研究科(修士課程)修了,岡山大学大学院文化科学研究科(博士後期課程)修了,博士(文学)。現在,神戸大学国際コミュニケーションセンター/国際文化学研究科外国語教育論講座・准教授。専門は応用言語学。著書に『英語コーパスと言語教育:データとしてのテクスト』(大修館書店,2008),『言語研究のための統計入門』(共編著,くろしお出版,2010),『ベーシックコーパス言語学』(ひつじ書房,2012)など。

砂川有里子(すなかわ・ゆりこ)
東京生まれ。国際基督教大学卒業,大阪外国語大学外国語学科(修士過程)修了。博士(言語学)。現在,筑波大学人文社会系・教授。専門は日本語学,日本語教育。著書に『日本語文型辞典』(共編著,くろしお出版,1998),『文法と談話の接点:日本語の談話における主題展開機能の研究』(くろしお出版,2005),『日本語教育研究への招待』(共編著,くろしお出版,2010)など。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

huyukawa

0
やっと読み終わった。読みやすいのにさぼってしまった。2014/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5190611
  • ご注意事項