日本語文法 〈11巻2号〉

個数:

日本語文法 〈11巻2号〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 188p
  • 商品コード 9784874245323
  • Cコード C3381

出版社内容情報

学会誌『日本語文法』11巻2号。特集「日本語の記述文法の未来」収録。論文執筆者:定延利之/野田春美/かりまたしげひさ/菊田千春/岩田美穂・衣畑智秀/志澤剛/森勇太/高田祥司/有田節子/三枝令子/仁科明/野村眞木夫

学会誌『日本語文法』11巻2号。特集「日本語の記述文法の未来」収録。定延利之/野田春美/かりまたしげひさ/菊田千春/岩田美穂・衣畑智秀/志澤剛/森勇太/高田祥司/有田節子/三枝令子/仁科明/野村眞木夫

【特集論文】
コミュニケーション研究からみた日本語の記述文法の未来
定延 利之

『現代日本語文法』からみた日本語の記述文法の未来
野田 春美

消滅危機方言の継承のための記述文法:危機方言研究からみた日本語の記述文法の未来
かりまた しげひさ

【研究論文】
複合動詞テミルの非意志的用法の成立:語用論的強化の観点から
菊田 千春

ヤラにおける例示用法の成立
岩田 美穂・衣畑 智秀

N1ナラN2条件形式の意味・機能と認可条件
志澤 剛

授与動詞「くれる」の視点制約の成立:敬語との対照から
森 勇太

岩手県遠野方言の推量表現:形式名詞の文法化に注目して
高田 祥司

【書評論文】
前田直子著『日本語の複文―条件文と原因・理由文の記述的研究―』
有田 節子

白川博之著『「言いさし文」の研究』
三枝 令子

鈴木泰著『古代日本語時間表現の形態論的研究』
仁科 明

石黒圭著『日本語の文章理解過程における予測の型と機能』
野村 眞木夫

最近チェックした商品