MI理論を応用した新英語指導法―個性を尊重し理解を深めあう協同学習

個数:
  • ポイントキャンペーン

MI理論を応用した新英語指導法―個性を尊重し理解を深めあう協同学習

  • 林 桂子【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • くろしお出版(2011/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 12時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874245316
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C1082

出版社内容情報

受験英語やTOEIC偏重の画一的な英語教育から抜けだし、学習者の個性・能力の多様性を重視した英語指導を! ハーバード大学大学院教授、H・ガードナー提唱の「MI(多重知能)理論」の解説と英語教育の実践例をまとめた。英語教師必読!

(あとがきより)日本では,大学入試の基準は偏差値にあり,英語教育は TOEIC,TOEFL,英検などの資格試験に振り回され て,個人の潜在的能力,生活や文化の中で培われてきた知能や個性はどこかに置き去りにされてしまっていま す。本書は,見落されがちになっている個人の強い知能を生かし , 弱い能力を強くする MI 理論を提唱された Gardner 先生の考え方に共鳴し,外国語としての日本の英語教育への応用を試みたものです。MI 理論を応用し た理解のための7つの基本的原理(APEC3I)を生かして,協同学習によってバランスのとれた統合的指導がで きれば,コミュニケーション能力・英語力は高まると確信しています。

第 1 編 理論編
第 1 章 英語教育と学習者の興味・関心
第 2 章 多重知能(MI)理論の概観
第 3 章 外国語学習における言語適性と MI
第 4 章 人間の脳と外国語学習
第 5 章 英語・外国語教授法の変遷と文法指導
第 6 章 MI 理論と英語・外国語指導法
第 7 章 理解のための外国語学習・指導の 7 つの原理

第 2 編 実践編
第 1 章 MI 理論の観点からみる教育目標と語彙指導
第 2 章 リーディング・読解のための指導法
第 3 章 ライティングのための指導法
第 4 章 リーディングとライティングの統合的指導法
第 5 章 MI 理論と 4 技能の統合的指導法
第 6 章 MI を生かした協同学習と統合的指導法

【著者紹介】
林 桂子(はやし・けいこ)
博士(英語学)。 元和歌山大学教授,現広島女学院大学言語文化研究科教授。
専門は,言語獲得,英語教授法,言語教育政策。
主な著書:
・ The environmental factors in second language acquisition and
  learning-The effects of parental speech on cognitive development
(関西外国語大学出版,1995)
・ Form-focused instruction and second language proficiency.
RELC Journal, 1995.
・『外国語学習に影響を及ぼす親と子のコミュニケーション』(風間書房,2004)
・『EUの言語教育政策』(共著,くろしお出版,2010)
・「多重知能理論から考える英語教育」『英語教育』第 60 巻第 1 号-第 6 号.
(大修館書店,2011) など,単著 2冊,共著 12冊,論文 43篇。

内容説明

ハーバード大学大学院教授、H・ガードナーが提唱する「人間に備わっている8つの知能」を生かした新しい英語授業のあり方を提言。

目次

第1編 理論編(英語教育と学習者の興味・関心;多重知能(MI)理論の概観
外国語学習における言語適性とMI
人間の脳と外国語学習
英語・外国語教授法の変遷と文法指導―ディベート活動の効果
MI理論と英語・外国語指導法―小学校から大学まで
理解のための外国語学習・指導の7つの原理)
第2編 実践編(MI理論の観点からみた教育目標と語彙指導;リーディング・読解のための指導法;ライティングのための指導法;リーディングとライティングの統合的指導法;MI理論と4技能の総合的指導法;MIを生かした共同学習と総合的指導法)

著者等紹介

林桂子[ハヤシケイコ]
博士(英語学)。元和歌山大学教授、現広島女学院大学言語文化研究科教授。専門は、言語獲得、英語教授法、言語教育政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。