役割語研究の地平

個数:

役割語研究の地平

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月26日 21時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874243961
  • NDC分類 814.9
  • Cコード C3080

出版社内容情報

役割語をテーマとした画期的な論文集。
他言語との対照、音声や外見など身体性をめぐる議論も取り入れ、役割語研究の新たな展開を示す。日本語教育を含めた外国語教育や翻訳・吹き替え等に興味を持つ方にもお勧めの一冊。

目次
導入(金水 敏)

第1部「対照役割語研究への誘い」
第1章 役割語の個別性と普遍性―日英の対照を通して―(山口治彦)
第2章 キャラ助詞が現れる環境(定延利之)
第3章 声質から見た声のステレオタイプ―役割語の音声的側面に関する一考察―(勅使河原三保子)
第4章 日韓対照役割語研究(鄭 惠先)

第2部「近代マンガの言語と身体」
第5章 近代日本マンガの言語(金水 敏)
第6章 近代日本マンガの身体(吉村和真)

第3部「役割語研究の射程」
第7章 小説における米語方言の日本語訳について(トーマス・マーチン・ガウバッツ)
第8章 〈西洋人語〉「おお、ロミオ!」の文型―その確立と普及―(依田恵美)
第9章 役割語としての「軍隊語」の成立(衣畑智秀・楊 昌洙)
第10章 役割語としてのピジン日本語の歴史素描(金水 敏)

最近チェックした商品