内容説明
矯正歯科治療の重要な役割を担える有能な歯科衛生士を育成する第一歩として、本書に記載された歯科矯正学の知識や矯正、歯科治療の技能が役立ちます。
目次
歯科矯正学概論
顎顔面の成長発育
正常咬合
不正咬合
不正咬合の分類
不正咬合の原因
口腔習癖
矯正力
診断学概論
診査〔ほか〕
著者等紹介
柬理十三雄[カンリトミオ]
昭和38年日本歯科大学歯学部卒業。46年日本歯科大学講師(歯学部口腔外科学)。46~48年日本大学医学部麻酔学教室留学。49年日本歯科大学助教授(歯学部歯科麻酔学、新潟歯学部口腔外科学併任)。54~55年ロンドン大学留学/イーストマン歯科病院麻酔科。56年日本歯科大学教授(新潟歯学部歯科麻酔学)、現在に至る。平成3~12年日本歯科大学新潟歯学部附属病院長、12年日本歯科大学新潟歯学部学部長、現在に至る
遠藤敏哉[エンドウトシヤ]
昭和57年日本歯科大学新潟歯学部卒業。日本歯科大学新潟歯学部矯正学教室助手。58年日本歯科大学大学院歯学研究科(歯科矯正学)入学。62年同大学院修了。歯学博士(日本歯科大学)。日本歯科大学新潟歯学部歯科矯正学教室助手。63年同講師、平成4年同助教授、9年日本歯科大学新潟短期大学歯科矯正学講師併任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。