ぶらり超低山散歩―北九州近郊編

個数:

ぶらり超低山散歩―北九州近郊編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784874159989
  • NDC分類 291.909
  • Cコード C0026

内容説明

すべて標高200m以下、誰でも楽しめる33コース。

目次

古城山―北九州市門司区/和布刈公園
聖山―北九州市門司区/聖山公園
白野江高台―北九州市門司区/白野江植物公園
鷲峰山―北九州市小倉南区/鷲峰公園
小文字高台―北九州市小倉北区/足立公園
手向山―北九州市小倉北区/手向山公園
愛宕山―北九州市小倉北区/愛宕公園付近
櫓山―北九州市小倉北区/櫓山荘公園
藍島高台―北九州市小倉北区藍島
牧山―北九州市戸畑区/都島展望公園〔ほか〕

著者等紹介

谷正之[タニマサユキ]
福岡県生まれ。体験教育家、体験活動協会FEA理事長、FEA体験活動研究所所長。1979年より、生涯教育としての体験活動の実践と研究を続ける。福岡大学卒業後の17年間は社会への理解を深めるため、あらゆる職種で正社員として武者修行に励む。専門は、野外教育、健康福祉、人間力養成。体育学士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

84
近所のジョギングやウォーキングにもそろそろ飽きてきたので、少し変化をつけるため、山歩きに着目してみた。その中でもハードルの低い標高200m以下の超低山は北九州近郊だけでも100座以上あるとか。本書はその中でも山の経験が無くても気軽にいける33コースを紹介している。頂上へのルートの紹介だけではなく、交通手段、展望、名所、周辺施設の情報もあって、本書を読んでいると行きたいという気持ちが湧いてくる。良い本を手に入れた。2024/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11943106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品