内容説明
戦国九州の覇権をかけた戦いを総覧す!守護勢力と新興武将、身内を分けての戦い、覇を求め、生き残りをかけ、繰り広げられた争乱の諸相に、史料を駆使し、現地を歩いて迫る。大友、毛利、龍造寺、立花、相良、島津など戦国九州の武将たちはいかに戦ったのか。
目次
栂牟礼合戦
手城岳の戦いと堤一族
岩剣合戦
龍造寺、神代の戦い
門司合戦
香春岳の戦い
大隅合戦と肝付氏
休松合戦
立花合戦
今山合戦
三城七騎籠の戦い
木崎原合戦
耳川の戦い
水俣合戦
柳川合戦
小金原の戦い
響原合戦
沖田畷の戦い
岩屋城の戦い
次戸川の戦い
石垣原の戦い
著者等紹介
吉永正春[ヨシナガマサハル]
1925年、東京に生まれる。門司・豊国商業学校卒業。戦国史研究家として講演・執筆に活躍中。2004年度、福岡市文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。