海鳥フォト・ブックス<br> 伽耶から倭国へ―可也山から見える国

個数:
  • ポイントキャンペーン

海鳥フォト・ブックス
伽耶から倭国へ―可也山から見える国

  • 松尾 紘一郎【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 海鳥社(2005/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 94p/高さ 23X30cm
  • 商品コード 9784874155202
  • NDC分類 291.91
  • Cコード C0072

内容説明

『魏志倭人伝』に邪馬台国より以北の六国の一つとして記録され、古代日本文化の基層をなした伽耶を故地とする、伊都国。その中心部に位置する可也山から“倭の六国”を俯瞰する。空・海・山々・島嶼が織りなす「水辺の王国」の実像を捉えた写真紀行。

目次

可也山から見える国
日向峠に立って
渡来者の来た海路
天日槍
唐泊と今津
加布里湾

著者等紹介

松尾紘一郎[マツオコウイチロウ]
1938年、ハルピンに生まれる。1946年、大連より引き揚げ。可也村立可也小学校、志摩村立志摩中学校、福岡県立糸島高等学校を卒業、西南学院大学文学部英文科中退。1960年、日本航空入社。1977年、旅行会社を設立し代表取締役となる。1994年、同社を辞任。1998年、日本古代史カメラ紀行(伊都国)撮影を始める。福岡県糸島郡志摩町在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

讃壽鐵朗

0
いわゆる古代ロマンに取り付かれた人々にとって、最高の本である。なにしろ写真がすばらしい。 四季折々にあらゆる角度から倭と伽耶を見渡している。登る道も定かでない山々からの撮影は本当に苦労だったことだろう。 撮影条件なども書いてあれば参考になったと思う。ただし、本文でやや左翼がかった歴史観(金達寿そのもの)を得々と述べているのは興ざめ。あくまでも古代のロマンを見せてくれる本であって欲しかった。2013/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2189518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品