内容説明
高木春山の孫高木正年が明治初期に開かれた水産博覧会に出品のため再編纂した『本草図説』中もっとも整然とした構成の30巻から取材。テングダイ・シュモクザメ・オサガメ・ラッコ等の海洋生物群が極彩色の絵巻として展開されているほか、カッパ等の珍しい生物も登場している。
目次
『本草図説』発掘
明治16年「水産博覧会」のこと(荒俣宏)
本草図説叙(深川元〓)
本草図説水産部序(高木正年)
本草図説記録
本草図説水産目次一覧
高木春山の孫高木正年が明治初期に開かれた水産博覧会に出品のため再編纂した『本草図説』中もっとも整然とした構成の30巻から取材。テングダイ・シュモクザメ・オサガメ・ラッコ等の海洋生物群が極彩色の絵巻として展開されているほか、カッパ等の珍しい生物も登場している。
『本草図説』発掘
明治16年「水産博覧会」のこと(荒俣宏)
本草図説叙(深川元〓)
本草図説水産部序(高木正年)
本草図説記録
本草図説水産目次一覧