内容説明
この本ではハードウェア入門として、パソコンに手足や耳目を付け、パソコンの利用を広げる手がかりとなることを目標にしています。パソコンそれ自身を作ることは、それほど難しいことではありません。この本で紹介する製作も難しいものではありません。マイコン・ハードウェアに手を出そうとする技術者入門の方達、いじってはみたがどうもうまくいかないと、投げ出しそうになった方達のために、すべて実際に作ったものの回路図、実体図、写真を示して説明しました。
目次
第1部 準備編(パソコンとは;インターフェースとは;部品の知識;工具の知識;工具の使い方;測定器;実験用電源装置の製作)
第2部 基礎編(I/Oボード製作の前に;入出力実験ボードの製作;8255、8253ボード製作;I/Oボードのプログラミング;Z‐80PIO;PIO、CTC I/Oボード製作;デージー・チェーンの実験 ほか)
第3部 応用編(リレーの制御;D/AコンバータとA/Dコンバータ;モータのコントロール;音素ICによる音声合成 ほか)