小学校・中学校こうすれば道徳科の指導案が必ず書ける―教科化で問われる道徳の“授業力” (補訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 182p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784873804668
  • NDC分類 375.35
  • Cコード C3037

目次

第1章 道徳の教科化への流れ(教育再生実行会議での議論と道徳の教科化;道徳教育の充実に関する懇談会の報告の概要)
第2章 道徳科の学習指導案の書き方(道徳科の授業を支える基盤;道徳科の学習指導案の書き方)
第3章 道徳科の授業の実践(実践例・1 「あたたかい気持ちで」B 友情、信頼(小学校2年)
実践例・2 「キセキのいのち」D 生命尊重(小学校4年)
実践例・3 「相手の立場に立つ親切」B 親切、思いやり(小学校4年)
実践例・4 「家族の思い」C 家族愛、家庭生活の充実(小学校6年生)
実践例・5 「目標の実現」A 克己と強い意志(中学校1年)
実践例・6 「人間の弱さの克服」D よりよく生きる喜び(中学校3年)
実践例・7 勤労の意義と尊さ C 勤労(中学校3年)
実践例・8 自然への畏敬の念 D 感動、畏敬の念(中学校3年)
実践例・9 英語科教育と道徳教育 We Are the World(中学校3年))

最近チェックした商品