目次
1 マルブランシュにおける叡知的延長の問題
2 マルブランシュにおける道徳の問題
3 実体と個体―スピノザ実在観の二元性
4 ライプニッツにおける形而上学と道徳―個体の問題をめぐって
5 可能=必然=偶然―ライプニッツの様相思想をめぐって
6 「へだたり」と「きずな」―J・パリアールの知覚論をめぐって
7 M・ブロンデルにおける具体的論理の問題
8 意志の二重性と行為の根拠―ブロンデル哲学に即して
9 思惟と行為―M・ブロンデルと近代的思惟
10 De la relation interpersonnelle
11 Le sens de la pratique dans les premiers ´ecrits de M.Blondel