目次
工場の発展と近代化
西武建設(株)時代
西武鉄道(株)所沢車輌工場(E31形電気機関車竣功図;平成12年所沢車輌工場平面図)
所沢車輌工場の沿革
年度別車輌工事数
所沢車輌工場他社向新造・譲渡改造リスト
所沢車輌工場西武鉄道新造・鋼体化リスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rbyawa
0
d072、上巻で戦後の私鉄車両の高規格化に少し遅れて参入して、というところまでだったんですが、あー、西武がステンレス車両へと移行する時点で所沢工場の役目自体は終わってしまった感じなんですね。整備や地方私鉄への転出のための作業もあったのですぐにではなかったけれど、徐々に整理されていって武蔵丘車両研修場へとその機能をバトンタッチ、ということになるのか(それが平成13年6月)。蒸気機関や電気機関などまで含まれる多彩な車両も、要は他社からの譲渡車両だと考えるとその整備のために生まれたみたいな存在だったのかもなぁ。2013/06/05