統計と確率の基礎 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784873618425
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

〔内容〕
大学の「確率・統計」「数理統計学」などで学ぶ内容について、類書に無い新鮮な具体例を加えて読み物としておもしろくした本。

目次

硬貨投げ―確率
なぜ一列並びか―確率変数の期待値と分散
神のみぞ知る視聴率―独立性と標本
宮城県沖地震を逃れる確率―点推定の考え方
さいころの目は不公平か?―検定の考え方
視聴率調査、何人分調べれば十分か?―区間推定の考え方
鶏が産む卵の重さはいくら?―正規母集団の統計的推測
仙台は名古屋より涼しいか?―正規母集団の比較
東京が暑ければ名古屋も暑い―回帰分析
理論の香りを少し―尤度
火星にネコの住む確率―検定の定式化
株で損しない方法―数理ファイナンス門前編
双六、株価、地震―確率過程

著者等紹介

服部哲弥[ハットリテツヤ]
東北大学大学院理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品