内容説明
大人になってから楽器を演奏したい、オーケストラに興味がある…。そんな人たちのバイブル登場。数百人の“大人になってから初めて楽器を手に取った”人たちに出会い、教え、共にアンサンブルをしてきた著者がその実績とノウハウを伝える一冊。
目次
第1章 大人だって楽器を始めたい レイトスターター万歳!(楽器ができる、ってこんなに素晴らしい;あなたが始めたい楽器は?;最初の一番大切な目標と「何ができるようになるか」 ほか)
第2章 初めてのオーケストラのためのマニュアル(『ドレ会』私のレイトスターターとの出会い;オーケストラの成り立ち;オーケストラの編成形式 ほか)
第3章 弦楽アンサンブルのすすめ(レイトスターターの参加している弦楽合奏;弦楽アンサンブルの楽しみとアンサンブルの探し方、作り方;レイトスターターのための弦楽アンサンブルに必要なこと ほか)
著者等紹介
柏木真樹[カシワギマキ]
1959年大阪生まれ。母のピアノを子守歌に、父のオーディオをおもちゃに育つ。9歳でそれまで習っていたピアノをヴァイオリンに持ち替えキャリアをスタート。大学オーケストラ、ジュネスオケなどのコンサートマスターを務める頃から音楽にのめり込みプロ転向を目指すも腱鞘炎で挫折した。以降は屈折した思いをアマチュアオーケストラ等でコンマス、トレーナーなど務めながら発散。パソコン通信のオフ会でレイトスターターと出会い音楽人生が激変。出会ったレイトスターターは数百人で、日本で最も多くレイトスターターを見てきた一人と自負している。現在は主として大人の生徒を指導するかたわら“ストリング・アズール”のトレーナーを務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。