内容説明
東日本大震災を通じて得た、日本人の一人として、一個人として、そして協同組合人としての「忘れたくないこと」をそれぞれが胸に刻む。
目次
第1章 わたしたちの地域も被災地だった(変わり果てた地区を目の前にして―北総地域;もう一つの被災地―浦安行徳地域)
第2章 「あの日」を「明日」のために(「トラックに乗ってください!」;緊急対策本部の設置と災害時協定 ほか)
第3章 東北支援が教えてくれた(被災地、東北に;「忘れないで」の意味―ふれあい喫茶が教えてくれた ほか)
第4章 くらしの復興を願って―北総地域(CO・OP共済のお見舞い訪問;分かち合い、支え合って結ぶ「絆」 ほか)
第5章 組合員さんは「大切な人たち」
第6章 地域の中にあるくらしを支え人と人の絆を育む生協に
著者等紹介
永井雅子[ナガイマサコ]
1961年北海道函館市生まれ。1985年法政大学社会学部卒業。1993年ちばコープ入協。2004年月刊『CO・OP navi』のライター活動開始。2005年コープネット事業連合に出向(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 起業失敗の法則