O’REILLY KIDS<br> 作って学ぶScratchドリル

個数:
  • ポイントキャンペーン

O’REILLY KIDS
作って学ぶScratchドリル

  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年05月04日 12時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 104p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784873118994
  • NDC分類 K007
  • Cコード C3055

内容説明

小学校低学年から使える、ドリル形式のScratch入門書。文章を読んで理解するのではなく、「とにかくまずは手を動かして、ブロックをつないで作ってみる」。文章は最小限に、図や手順を多用。見れば、直感的に何をすればよいかがわかる。実際に動く様子を見ながら、飽きずにどんどん進められ、あとから自然に理解を促すような構成。1冊終われば、プログラミングの初歩をマスター!プログラミングへの興味がさらに広がる!

目次

Scratchを使う準備をしよう
基本操作に慣れよう
正五角形を作ろう
バンドで演奏しよう
リミックスについて学ぼう
ハエたたきゲームを作ろう1
ハエたたきゲームを作ろう2
ハエたたきゲームを作ろう3
学習をサポートする方へ

著者等紹介

瀬戸山雅人[セトヤママサト]
東京大学大学院修了後、社会人として14年間の経験を持つ現役のシステムエンジニア。福島県三春町で、子供たちがScratchなどのプログラミングをして遊ぶのをお手伝いしている

鈴木亜弥[スズキアヤ]
メーカーでデザイナーとして勤務中。グラフィックデザインからユーザーインターフェースデザインまで幅広くデザインを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品