PythonによるAIプログラミング入門―ディープラーニングを始める前に身につけておくべき15の基礎技術

個数:

PythonによるAIプログラミング入門―ディープラーニングを始める前に身につけておくべき15の基礎技術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 22時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784873118727
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C3055

内容説明

ニューラルネット、論理プログラミング、遺伝的アルゴリズム、自然言語処理、音声認識、画像からの動物体検出、分類問題や回帰問題、クラスタリング、連続データ解析、強化学習、ゲームの解法…データ解析や機械学習の古典的な手法から始め、さまざまな人工知能の関連分野を扱いながら、Pythonでよく使われるライブラリの基本的な使い方を解説。

目次

人工知能の概要
教師あり学習を用いた分類と回帰
アンサンブル学習を用いた予測分析
教師なし学習を用いたパターン検出
推薦エンジンを作る
論理プログラミング
ヒューリスティック探索
遺伝的アルゴリズム
人工知能を使ったゲーム
自然言語処理
連続データの確率的推論
音声認識
物体検出と追跡
人工ニューラルネットワーク
強化学習
畳み込みニューラルネットを用いたディープラーニング

著者等紹介

ジョシ,プラティーク[ジョシ,プラティーク] [Joshi,Prateek]
人工知能研究者。5冊の書籍を上梓。シリコンバレーのベンチャー企業Pluto AIの創業者。特許や技術展示、有名なIEEEの会議の研究論文などの業績がある。何度もハッカソンで優勝している。南カリフォルニア大学で人工知能の修士号を取得。NvidiaやMicrosoft Researchなどの企業で働いたことがある

相川愛三[アイカワアイゾウ]
某大学情報工学専攻博士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品