ベタープログラマ―優れたプログラマになるための38の考え方とテクニック

個数:

ベタープログラマ―優れたプログラマになるための38の考え方とテクニック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月17日 04時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 376p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873118208
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

優れたプログラマーになるために、日々の習慣、学習、他者との関係などについて述べた書籍。

内容説明

プログラマとしてのキャリアをスタートすると、構文や設計を理解するだけでなく、その他の様々な事例を理解し習得する必要があると気づきます。本書は、優れたコードを作りだし、人々と効率的に働く生産性の高いプログラマになるための考え方とテクニックを38のテーマで紹介します。はじめに、コード1行1行の書き方、デバッグやエラー処理、コードの改善方法など開発現場でのコーディングを取り上げます。次にコードを単純に保つこと、コード変更やテスト、リリースなどソフトウェアを開発する際の考え方や心構えを扱います。個人的な活動として、継続的な学習方法と停滞を避けるための課題の見つけ方など、自らを成長させる方法も紹介。さらに組織の中で他の人とコミュニケーションを取りながら、効果的に働くための習慣を解説します。

目次

第1部 you.write(code)(見かけのよい状態を維持する―コードの表現:レイアウトと名前付け;少ないコードを書く―不必要なコードを書かない ほか)
第2部 練習することで完璧になる(ソフトウェア開発とは―ソフトウェア開発とは何か;規則に従って競技する―開発チームの役割を明確にする規則を作る ほか)
第3部 個人的なこと(学びを愛して生きる―効果的な学び方;試験に基づく開発者―プログラミングと自動車運転の類似:どのように学び、どのように試験に合格するか ほか)
第4部 成し遂げる(一生懸命ではなく、賢く―効果的に働く:不要な作業を回避して、問題を解決する;完了したときが完了―プログラミングのタスクを明確にし、終わったときを正確に把握する ほか)
第5部 人々の営み(人々の力―優れたプログラマと一緒に働く。チームでうまく働く方法;原因は思考―説明責任:自分自身と自らの働きを向上させる ほか)

著者等紹介

グッドリフ,ピート[グッドリフ,ピート] [Goodliffe,Pete]
プログラマ、ソフトウェア開発に関するコラムニスト、音楽家、執筆者。ソフトウェアの同じ技術領域に留まったことはなく、従事しているプロジェクトは、OSの実装からオーディオのコーデックやマルチメディアアプリケーション、組み込みファームからiOS開発やデスクトップアプリケーションと広範囲である。評価が高い開発に関する本『Code Craft』は、プログラミング全体に対する実用的でかつ楽しい探求であり、多くの言語に翻訳されている

柴田芳樹[シバタヨシキ]
1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。パロアルト研究所を含む米国ゼロックス社での5年間のソフトウェア開発も含め、Unix(Solaris/Linux)、C、Mesa、C++、Java、Goなどを用いたさまざまなソフトウェア開発に従事。ソフトウェア設計コンサルタントとして、ソフトウェア開発、教育、コンサルテーションなどに従事している。2000年以降、私的な時間に技術書の翻訳や講演なども多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

5
プログラマというか開発者としてどうすればより良く成長出来るかがまとめられていて、結構ためになったというか耳が痛いというか。色々と置き換えれば社会人として大事な事がしっかり書かれている本な気もした。内容を簡単にまとめたので日々見返しながら意識して行動したい。2018/01/28

2
「ひどいプログラマと優れたプログラマを区別しているのは、態度」という一文がこの本の特徴を表している。いろいろなものに対する態度の話が大半で、具体的なプログラミングテクニックについてはあまり書いてない。個人的にはギークっぽさが薄めで読みやすかった。2019/02/24

ニョンブーチョッパー

2
★★★☆☆ オライリーでよくあるパターンで、丁寧にかかれているのだけれど、そのせいか逆に入ってこない。すでに知っていることや実践していることも多かったが、ところどころに挟まれた「要点」には参考になることも多かった。2018/01/25

たけ

2
よりよいプログラマになりたいので購入。エンジニアとしての「態度」がもっとも参考にすべきことだと思いました。ブログにまとめました。http://take-she12.hatenablog.com/entry/2017/12/28/1200002017/12/28

ポコポッコ

1
優れたプログラマになるための手法や考え方が、あらゆる観点から項目別に書かれている。内容はためになるが翻訳文のクセが強く(自分がそう感じただけかも)スラスラ読めずに頭に入って来づらい感じがあった。ジョークなのかマジなのか前後の文脈を見ても中々判断が難しかったり、(原文はもっとジョーク等があったらしいので相当軽減されてるかも?)内容も結構抽象寄りでマイクロマネジメントをする上司に指導されている感覚を覚えた。本書を流し読みし、観点別に「リーダブルコード」「TeamGeek」等で具体的な知識を得るのが良さそう。2019/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12509782
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。