内容説明
ビューティフルコードに続く、一流のアーキテクトたちによるエッセイ集。今回は「美しいアーキテクチャ」をテーマに、オブジェクト指向提唱者のバートランド・メイヤーをはじめ、19人の開発者が、堅固で、エレガントで、柔軟性が高く、かつ管理しやすいソフトウェアアーキテクチャとは?をテーマにその哲学と思い入れを語ります。
目次
第1部 アーキテクチャについて(アーキテクチャとは何か?;2つのシステム:今風ソフトウェア物語)
第2部 エンタプライズアーキテクチャ(スケーラビリティのためのアーキテクチャ設計;メモリーを作る;リソース指向アーキテクチャ:「Web上にある」こと;データの成長:Facebookプラットフォームのアーキテクチャ)
第3部 システムアーキテクチャ(Xenと仮想化の美;Guardian:フォルトトレラントなOS環境;JPC:ピュアJavaのx86PCエミュレータ;Jikes RVM:メタサーキュラーな仮想マシンの威力)
第4部 エンドユーザアプリケーションのアーキテクチャ(GNU Emacs:漸進的機能追加方式が持つ力;バザールが伽藍の建築に乗り出す時)
第5部 プログラミング言語とアーキテクチャ(ソフトウェアアーキテクチャ:オブジェクト指向対関数型;古典再読)
著者等紹介
久野禎子[クノヨシコ]
早稲田大学、慶應義塾大学、東京工業大学非常勤講師。人工知能、ソフトウェア工学、コンピュータ入門教育などに興味を持つ
久野靖[クノヤスシ]
筑波大学大学院ビジネス科学研究科教授。プログラミング言語、プログラミング言語処理系、情報教育などに興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
p-nix
Kentaro Gami
宮 偉
kgbu