実例で学ぶゲームAIプログラミング

個数:

実例で学ぶゲームAIプログラミング

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 506p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784873113395
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

プレイヤーのスキルが向上し、より面白くてワクワクするようなゲームが好まれるという市場の変化に伴い、ゲームの開発現場ではAI(人工知能)技術を使ったインテリジェントエージェントやボットの開発が注目さけるようになりました。本書では、AI技術を使ったインテリジェントエージェントの構築を、実例(動くサンプル)を多用しながらステップバイステップで丁寧かつ分かりやすく解説します。

目次

1章 数学と物理入門
2章 ステート駆動エージェントの設計
3章 自律的に動くゲームエージェントの作成方法
4章 スポーツシミュレーション―シンプルサッカー
5章 グラフの不思議な世界
6章 スクリプトにするべきかやめるべきか、それが問題だ
7章 Raven:概要
8章 実践的な経路プランニング
9章 ゴール駆動型エージェントの行動
10章 ファジー論理
付録

著者等紹介

バックランド,マット[バックランド,マット][Buckland,Mat]
フリーランスのプログラマー兼ライター。1980年代後半、当時のホームコンピュータZX Spectrum用のゲームとしてWaddington社のモノポリー(Monopoly)のコードを書いたとき、AIに興味を持つようになる。それ以来、コンピュータが「考える」ということを創造することへの彼の情熱は一度も色あせたことがない。AI関連のチュートリアルが掲載されている人気Webサイトai‐junkie.comの創設者である。AIインタフェース標準化委員会(Artificial Intelligence Interface Standards Committee:AIISC)のメンバーであり、European Game Developers Conference(ヨーロッパで開催されるゲーム開発者会議)におけるAIラウンドテーブルでホスト役も勤めている

松田晃一[マツダコウイチ]
東京農工大学大学院工学研究科数理情報工学専攻修了。東京大学大学院工学系研究科電子情報工学専攻より博士(工学)を得る。エンジニア兼研究者。NEC、SonyCSLを経て、現在、家電メーカに勤務。主幹研究員。金沢工業大学大学院客員教授。HCIやインターネット上の分散型共有仮想社会(PAW^2)の研究開発、VRML97の国際標準化、tgifの機能拡張・日本語化を経て、現在、新しいユーザエクスペリエンスの開発に従事。UI、HCI、事象型アニメーション、AI(自然言語理解)、携帯機器、エンターテインメント型ネットワークサービスなどに興味を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

α-ソリトン

0
基本的な自立型エージェントの話から、グラフアルゴリズムのぱわーまでたくさん学べる。ファジー推論も扱っている。2017/01/19

t-yoko

0
とても実践的。A*、ゴール指向、FSMとゲームAIを作るのに必要な道具がそろってる。サンプルもよい。「ゲーム開発者のためのAI入門」を読むならこっちのほうがいい。2009/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/51575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品