内容説明
XMLを扱う上で重要な概念や一般的な規則をリファレンスとしてまとめました。コーディングを行う際に参照できる応用例も盛り込まれています。XMLをさらに身近に感じることができる一冊です。
目次
1章 XMLの用語
2章 XMLリファレンス
3章 文書型定義(DTD)
4章 拡張可能スタイルシート言語(XSL)
5章 XLinkとXPointer
付録A 日本におけるXML関連情報の入手先
付録B JIS TR X0015:1999XML日本語プロファイルについて
XMLを扱う上で重要な概念や一般的な規則をリファレンスとしてまとめました。コーディングを行う際に参照できる応用例も盛り込まれています。XMLをさらに身近に感じることができる一冊です。
1章 XMLの用語
2章 XMLリファレンス
3章 文書型定義(DTD)
4章 拡張可能スタイルシート言語(XSL)
5章 XLinkとXPointer
付録A 日本におけるXML関連情報の入手先
付録B JIS TR X0015:1999XML日本語プロファイルについて