内容説明
女性として自分の力で自立して生きていくそのジェンダー・フリーの精神を実践してきた著者の半生を描いたエッセイ。
目次
赤い鼻緒の下駄
アズキ色の紙挟み
竹の皮拾い
キンダーブック
甘酒と雪靴
回虫、ノミ、シラミ
ウサギを飼育して売ったこと
栗拾い
ドジョウ採り
桑拾い〔ほか〕
著者等紹介
窪田澄子[クボタスミコ]
1941年群馬県(猿ケ京温泉)生まれ。1964年群馬大学卒業。埼玉県(岩槻市、上尾市)で小学校教諭15年間、茨城県(取手市、つくば市)で小学校教諭8年間勤める。小学校では障害児教育に5年間かかわる。その後、盛岡市女性情報紙ボランティア3年、盛岡市企画部青少年女性課非常勤6年、(財)21世紀女性財団岩手事務所雇用管理アドバイザー2年、西根町での小学校講師3ヶ月を勤める。2005年から人権擁護委員(滝沢村)、2010年滝沢村男女共同参画推進委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。