老後を守れ!海外預金で自分年金作り―国家破産からの自己防衛資産運用術

個数:

老後を守れ!海外預金で自分年金作り―国家破産からの自己防衛資産運用術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 150p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784873023151
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

財政破綻、貯金封鎖、国は国民を救わない…。実践家が明かす、海外銀行での口座開設、資産運用、今日から始める自分年金。

目次

第1部 自分年金をどうやって作るのか(自分年金を作るには幾ら元本が必要か?;本当に日本の景気は良くなっているのか?;持ち家と賃貸、どちらが得か?;マンション投資に未来はあるのか? ほか)
第2部 海外預金で自分年金作りのスタートを(海外銀行での預金運用プラン;口座開設の基礎知識;口座開設におけるQ&A;シンガポールでの口座開設 ほか)

著者等紹介

森智紀[モリトモキ]
日本の国債や地方債などの借金の多さ、国の経済状況の悪さに危機感を持ち、国の年金に頼らず、自分年金を持つことを提唱する。また自分年金を海外で作り上げたり、運用するため、海外の銀行や銀行商品、ファンドや生命保険などについて長年、研究および、実体験を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品