最新事例解説 すぐわかる選挙運動―ケースでみる違反と罰則 (第3版)

個数:

最新事例解説 すぐわかる選挙運動―ケースでみる違反と罰則 (第3版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784872997132
  • NDC分類 314.85
  • Cコード C2031

内容説明

公職選挙法解説のベストセラー、第三版。18歳以上選挙権に対応/ネット選挙への対策も詳細に。最新の法令をわかりやすく事例で解説。すべての議員、議会関係者、立候補予定者、支援者、公務員、選挙運動・政治活動・政治教育に必携の書。

目次

第1章 選挙基礎知識―選挙制度の仕組みとあらまし(選挙の種類;選挙権・被選挙権;選挙人名簿;投票;期日前投票と不在者投票 ほか)
第2章 ケースで考える選挙違反と罰則(事前運動、法定外文書頒布;政治団体の設立、収支報告書の提出;政治団体に対する寄附と政治資金パーティの制限;候補者等及び後援団体の政治活動用文書図画の提示の制限(平常時の政治活動の規制)
候補者等の挨拶状の禁止、有料広告の禁止 ほか)

著者等紹介

三好規正[ミヨシノリマサ]
1962年愛媛県生。山梨学院大学法科大学院教授。専攻は行政法学。1985年早稲田大学法学部卒。愛媛県庁入庁。松山地方局総務調整課(愛媛県選挙管理委員会書記)、土木部河川課、研修所、総務部市町村課選挙係長(愛媛県選挙管理委員会書記)、愛媛県教育委員会法令指導係長を歴任。20年間の県庁勤務期間中、選挙管理委員会書記歴通算10年。国政選挙、地方選挙合わせて計15回の選挙の管理執行に携わる。2002年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位修得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuki

0
公職選挙法の選挙運動規制の本。選挙運動する人向け。2016/04/30

小林だいすけ

0
法律の勉強は面倒だけど、公職選挙法はまだ分かりやすい方だと思いました。2018/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10379420
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品