目次
第1章 越後上杉氏の京都外交(朝廷と大名;長尾為景・晴景の対朝廷政策 ほか)
第2章 戦国大名上杉氏の対朝幕交渉(越後上杉氏に於ける都とのつながり;在京雑掌としての神余氏 ほか)
第3章 上杉氏京都雑掌神余氏と連歌師(大名と文芸;酒宴と談合 ほか)
第4章 越後上杉氏京都雑掌神余氏と三条西実隆(『実隆公記』紙背文書に関して;三条西家宛神余氏書状等 ほか)
第5章 上杉氏在京雑掌神余氏に見る「京都之時宜」(神余昌綱書状を巡って;神余実綱書状を巡って)
著者等紹介
小林健彦[コバヤシタケヒコ]
昭和37年(1962)生まれ。新潟県出身。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。新潟産業大学経済学部准教授、拓殖大学大学院言語教育研究科客員教授。専攻は日本語運用史、災害対処文化論、対外交渉史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。